« ホテルの客室から観た花火~その20 | トップページ | ホテルの客室から観た花火~その22 »

ホテルの客室から観た花火~その21

今年は、夏季のみならず、冬季もホテルの客室からの花火・・・を楽しみました。

そのうちの一箇所は、お台場地区で打ち上げられた『お台場レインボー花火』。

2007/11/10(土)~2008/1/12(土)までの毎週土曜日に、19:00~約10分間(11/17及び11/24のみ約15分間)、東京湾のお台場寄りの場所で約1600~2000発の花火を打ち上げる・・・という事で、そのうちの1回を、ホテル日航東京の客室のバルコニーから望みました。(^^)
ホテル日航東京自体が、花火を主催する「お台場レインボー花火実行委員会」に属しているようでした。

予約した客室タイプは、今年3月に滞在したのと同じ『エグゼクティブオーシャンビュールーム』。

ホテルの公式サイト上では、この客室タイプは(現時点では)ツインタイプしか紹介されていませんが、実は宿泊予約を入れようと、ホテルに直接電話してみたら、ダブルタイプも存在する事がわかりました。
・・・・という事で、今回はダブルタイプを予約してみました。
予約時に、なるべく花火が真正面に見える客室を・・・とリクエストを入れておりました。

客室は、前回滞在したツインタイプ(当時の滞在記はここ)と同じ内容でベッドだけがそのままダブルベッドになったもの・・・かと予想してましたが、今回アサインされた末尾19番の客室は、旧デラックスハーバービュールームから改装された客室・・・・という事で、バスルームのつくりが前回滞在したツインタイプとは異なりました。
前回滞在したツインタイプは、バスルームが洗い場式でしたが、今回は、バスタブ+シャワーブースのつくりとなってました。

そんなわけで、どうやら、『エグゼクティブオーシャンビュールーム』というのは、旧ハーバールームから改装されたものと旧デラックスハーバールームから改装されたものが混じっているようです。
予約する時には、洗い場タイプ希望か、シャワーブースタイプ希望か・・・をリクエストしておいた方が、自分の好みに合わせて快適に過ごせるかもしれませんネ。

写真のように、バルコニーの外では、この時期、海浜公園の紅葉の景色も楽しむ事ができました。

そして・・・リクエストがかない、レインボーブリッジと東京タワーは、ほぼ真正面に見えました♪
(注:ファウンテンズ・クラブ会員のレートで予約でしたので、リクエストがかない易い状況だったかもしれません。)

19:00から約10分間行われた花火も、よくみえました♪

冬季の空は澄んでいていいですネ!
花火の色が、夏季と比較して、とても綺麗に見えました。
北風が吹けば、ホテルの場所は不利(風下?)になるのが心配でしたが、幸いにして、夏ほどボカスカ打たないので、煙が滞留する事なく、雲も周囲になかったので、とてもとてもクリアに見えました。\(^_^)/

そして、こちらが動画。

花火のサイズは最大5号玉で、打ち上げ時間は10分のプチ花火ですが、目の前でレインボーブリッジを背景に打ちあがったスターマイン中心の花火は、なかなか充実した内容で美しく、特等席での観覧をとても楽しむ事ができました。
この日は普通の土曜日で花火は10分間・・・にも関わらず、海上には屋形船が50艘くらい出ていて、びっくり!

夏季の花火大会(東京湾大華火祭)については、まだホテル日航東京の客室からの観覧経験はありませんが、こうして、冬季のプチ花火大会をバルコニーから望む機会を得られて、とても楽しかったです♪


ところで、ホテルにチェックイン前に、昼食をとる為に、ロビーラウンジに行ってみたら、クリスマス仕様の「世界のクリスマス」アフタヌーンティをやってました♪

ヨーロッパ(ドイツ、フランス、オーストリア、ノルウェー)のクリスマススイーツを集めた特別バージョンのようで、写真のように、上段と中段の中身はケーキonly占められ、とてもボリューム感がありました。

・ブッシュドノエル
・ストロベリーショートケーキ
・ガトーショコラ
・ザッハトルテ
・シュトレーン
・ジンジャークッキー
・フルーツタルト
・ミックスサンド
・ローストビーフのバケットサンド


(写真は、2人前)

下段から食べ始めましたが、最上段に辿り着く頃には、おなかが徐々に苦しくなってきました。(^^;
普通サイズのケーキが5種類あるわけですからネ。(^^;

紅茶又はハーブティー付 一人前が2,100 円(税・サ別)
飲み物は、同じ種類ならばお替り自由。
パンもケーキもどれも美味しく、この内容でこのお値段はとてもお得感がありました。

毎週土曜日に花火を観る為にホテルに宿泊するのは無理だけど、またこちらに立ち寄ってアフタヌーンティをいただいて、ホテルの近くで夜の花火を観覧したいですネ。(^_^

|

« ホテルの客室から観た花火~その20 | トップページ | ホテルの客室から観た花火~その22 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。