ホテルの客室から観た花火~その23
ホテルの客室から観た冬の花火の第3弾は、お台場のホテルグランパシフィックメリディアンから観た「お台場レインボー花火」。
都内の劇団四季の劇場にて、ミュージカル「ライオンキング」の観劇の予定が決まっていたのですが、ついでにその日にあわせて近隣で2泊する事に。
・・・で、どうせなら、滞在初日は「お台場レインボー花火」を楽しめそうな客室を、2日目は(滞在時間が短いので)夕方からチェックイン限定の格安の宿泊プランを利用した客室を・・・と。
約1ヶ月前には、海沿いに建つホテル日航東京の客室からお台場レインボー花火を観ておりました(その時の様子はこちら)が、今回はその後方に建つホテルからの観覧です。
写真のように、ホテル日航東京には一部に高い塔が建ってますので、その塔に邪魔されずにレインボーブリッジ&花火が見える客室を・・・というと、高層階の客室でないと厳しそうでした。
そんなわけで、初日は、クラブプレジデントフロア(27~28階)の、レインボーブリッジ側の客室に、2日目は、一般フロアのエアポート側の客室に滞在しました。
実は、一般フロアの客室には、以前にも滞在した事がある(滞在記はこちら)のですが、その時は
- (高層階でレインボーブリッジや東京タワーが綺麗に見えたので)客室からの眺望は大満足
- 内装や家具のコーディネイトについては、モダンテイストな内装が好きな私にとっては、ちょっと苦手&落ち着かない(家具や窓辺の装飾、ベッドルームのシャンデリア・バスルームのタイルの柄の組み合わせ方など)
という印象を勝手に持っておりました。
しかし、今回、初めてクラブプレジデントフロアの客室に滞在してみて思ったのは、
- 内装デザインがすっきりしていて、まるで別のホテルに来たかのよう!(驚)
という事でした。
27階のエレベータホールから客室までの廊下のデザインセンスも、客室内のデザインセンスも、そこそこモダンでいい感じ。
唯一、バスルームの金具類の色が不統一(金色と銀色が混じっている)な事が気になりましたが、それ以外はバスルーム内の配色も一般フロアよりもずっと落ち着く感じ。
ベッドルーム内も、天井にシャンデリアがないので、何だか落ち着けました。(^_^
今回滞在した(一番狭い)スーペリアクラスの客室にもシャワーブースの備えがありましたし、景色の良い専用ラウンジを利用できますし、
「クラブプレジデントフロアの客室なら、(花火観覧などの強い動機がなくても)また泊まりにきたいかも~」
と思ったのでした。
そして、滞在した客室から見えた景色は、こちら。
ピンク色で○をつけたところが、花火の打ち上げ台船の位置。
ギリギリ、ホテル日航東京の塔に隠れずにすみ、花火が花開いた時の葉っぱや茎の部分も見る事ができました。
(27階以上の客室であっても、台船がホテル日航東京の塔に隠れて見えない客室もありました。その場合でも、専用ラウンジに行けば綺麗に見る事ができますが。)
客室からレインボーブリッジと東京タワーはこんな感じに見えました。(^^)
そして、19時から開始された、約 1500発(約7分間)のプチ花火!
短い時間であっという間に終わってしまいましたが、今回もまた、観覧を楽しめました。o(^o^)o
このイベントが、これからも毎年続きますように。(祈)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
海さん、こんばんはー♪
記事をご覧いただき、またコメントをお寄せいただき、ありがとうございます。(^^)
昨年、海さんご一家のクリスマス時期の旅行記をブログに掲載された時、「同じ日にシーに滞在」「同じ日に吉祥寺付近に」の偶然の重なりにびっくりしたというお話をさせていただきましたが、実は、あの時もうひとつ、数週間後に滞在を予定していたグランパシフィックメリディアンについて、海さんご一家の滞在ネタがブログにタイムリーに登場し、内心びっくりしつつも、反応できずにもどかしい思いをしておりました。(^_^;
(こちらは、具体的な滞在予定先施設名をネット上で事前に公表する事は控える主義ゆえ、反応したくても我慢していたんです。(^_^ゞ)
・・・で、その次に海さんご一家のライオンキングの観劇予定の記事まで登場し、短期間の間にこれだけ多くの同じ場所に出かける偶然に、腰が抜けそうにびっくりしておりました。(^^;
ライオンキングは・・・舞台美術がとてもステキですね。(^^) 衣装も含め、あーいう配色のセンス、とても好きだなーと。 (^^)
一方、役者達の実力(主として歌唱力や発音)については、残念ながら私が観劇した日は、かなりムラがあるように思いました。(^^; でも、ヴィジュアル面ではとても楽しめたと思います。観てみて良かったです。
花火写真についてのご感想ありがとうございます。
冬の花火の方が、確かに空に湿気がない分、色が鮮やかに見えますね。(^^)
春のホテル選び、今が一番楽しい時期なのでしょうね、いいな~!(^_^
どちらのホテルに決まっても、それぞれにいろんな楽しみがありそうですネ。
海さんご一家の滞在レポ、楽しみにさせていただきますね。o(^o^)o
投稿: らむ | 2008/01/21 23:43
らむさん、こんばんは。
「ライオンキング」観に行かれたんですね^^
いかがでした?
花火のお写真すごく素敵です♪
メリディアンのポスターのような素晴らしい写真です!
(あ、でも写っているのは日航だから日航のポスター?)
お天気もよくて背景の夜景がすごーくくっきりしていますね~
ちょうど春のホテルプランが出始めて来て、まさにあーでもない、こーでもないと頭をひねっていたところに、このらむさんのタイムリーな記事で(やっぱり運命?(笑))今日はメリディアンに1点入りました!
ライオンキングの後に泊まるホテルなので、インターコンチ(竹芝)がメリか日航でぐるぐる悩み中なのです。
この悩んでる時間がまた楽しいですよね^^
ではまたお邪魔します♪
投稿: 海 | 2008/01/19 23:49