■[プチ滞在記] フォーシーズンズホテル椿山荘東京(その2)
フォーシーズンズホテル椿山荘東京 の プチ滞在記(その2)です。
※連載 その1は こちら から
※お花見ステイの写真集は、 こちら から
ホテル滞在中は、お花見だけでなく、お食事もいろいろと楽しみました。(^^)
初日は、まず、アフタヌーンティをいただきに、ロビー・ラウンジの「ル・ジャルダン」へ。
平日の入店でしたが、桜真っ盛りの時期・・・という事もあり、またちょうど小雨が降りだした頃だった事もあり、「ただいま18組待ちです。今からですと、ご案内できるまでに1時間半くらいかかるかもしれません。」と言われ、ちょっとひるみそうになりました。(^^ゞ
幸い、チェックイン済みで、客室で待つ事が出来るので、席が空く頃に客室へご連絡をいただく事をお願いして、しばらく客室内でくつろいでいました。
そして、およそ1時間半後「お待たせしました」と連絡が入り、入店・・・となりました。
このお店では、アフタヌーンティをやっている時間帯(14:00~17:00)に、たまにピアノの生演奏を聴ける事も楽しみのひとつなのですが、今回は、時間が遅すぎて(入店は16:30過ぎ)、すでにその機会を逸してしまったのが少々残念でした。
※以下の写真ですが、今回、夕暮れ時の外光と、店内の照明が混じった環境下で撮影した為に、外光のあたっている部分だけ少し色が青っぽくなっています。
▼「桜アフタヌーンティ」 \2,800.- (税込みサービス料別) をいただきました。
▼お茶は、「ダージリン フォーシーズンズ オリジナルブレンド」を選択
ダージリンのいい香りを楽しめました。
▼スコーン類 「桜とプレーンスコーン クロテッドクリーム添え」
店員さんに「温かいうちに、ぜひスコーンからお召し上がり下さい」とすすめられ、まずは、スコーンからいただきました。
確かに、スコーンは、ほんのり温かい感じ。
これを、クロテッドクリーム または、 イチゴジャムをつけていただきます。
桜のスコーンの方は、桜の花びらが添えられ、少し塩気が効いている感じ。
プレーンのスコーンは、クロテッドクリームやイチゴジャムの味を楽しめる感じ。
ここのスコーンは、いついただいても、本当にとても美味しい・・・のですが、今回はスコーンを手で半分に割ったところでボロボロと崩れだして・・・いつもよりちょっと乾燥しちゃっている感じだったのが、ちょっぴり残念。(^^;
▼サンドイッチ類
・マリネサーモンと菜の花のライブレッドサンド
・桜海老とクリームチーズのロールサンド
・桜の香るチキンのサンドウィッチ 桜のフォカッチャと共に
・桜鯛の一口寿司
「春」を感じる事のできるメニューですねー♪ (*^o^*)
お寿司がちょっと珍しかったです。
それぞれに酸味がきいていたり、チーズの味がきていたり・・・全体の味のバランスも良かったと思います。
▼スイーツ類
・イチゴのパテドフリュイ
・チェリータルト
・桜ロールケーキ
・抹茶のマドレーヌ
・桜豆腐
こちらもまた、和洋折衷な楽しいプレートとなってました。
イチゴのパテドフリュイは、パテドフリュイの中も苺味がしっかりきいている感じ。
桜のロールケーキは、桜餡とホイップクリームの組み合わせを楽しめました。(^^)
店内も徐々に空いてきましたので、お茶を何度かお替わりしながら、ゆっくりとアフタヌーンティを楽しむ事ができました。
次は、ルームサービスでいただいた夕食の様子です。
続きは、こちら
| 固定リンク