■ [プチ滞在記] ザ・ブセナテラス その(5):客室からの眺望#2
ザ・ブセナテラスのプチ滞在記の連載、第5回目です。
第4回:[プチ滞在記] ザ・ブセナテラス その(4):客室からの眺望#1・・は、こちら
今度は、バルコニーの右端方向を。
セントラルタワーの2つの建物が見えました。
ノースタワーの一部と、クラブコテージの一部も見えました。
右奥方面をズームしてみました。
グラスボート乗り場と、海中展望台が見えました。
そして、プールの右側を見下ろせました。
今回写真の中では、たまたま泳いでいたり、プールサイドで寝ている方はいらっしゃいませんが、プールサイドには、常に監視員が2名以上いらっしゃいましたし、デッキチェアに寝そべっている方も、泳いでいる方もいらっしゃいました。
今年の4月中旬は、すでに沖縄では初夏に入っているとは言え、例年に比べれば少し涼しかったようで、プールサイドは、まだ湿気も少なく、暑すぎないので、普通に洋服を着たままチェアに寝ころがっていたり、読書を楽しんでいる方もいらっしゃいましたね。真夏に比べれば子連れはこの時期少ないようで、とても静かに過ごせました。
・・・・で、私も滞在中は、バルコニーに出ても暑すぎる事はなかったので、椅子に座ってくつろいでいる時間も長かったです。(^^)
今回の客室位置で、良かったなー・・・・と思ったのは、「ブセナリゾート」の世界に、どっぷり漬かれた事。
客室位置によっては、国道がよく見えてしまったり、周辺のホテル(4~5軒あります)が見えてしまったり、ホテル外の海岸が見えてしまったり・・・と、必ずしも、ブセナリゾートではない景色が見えてしまうのですが、今回の客室からの視野のほとんどがブセナリゾート内の素敵な景色♪
バルコニーに備わっている椅子に座ると、こんな感じに見えました。
そして、夕日や夜景も、楽しめました。
滞在は、4月中旬の平日(週の前半)なので、稼働率はかなり低いか・・・と思ったら、自分が想像していたよりは、稼働率は高そうな感じで、夜にプールサイドを散歩しながら見上げたセントラルタワーのオーシャンビュー側は、7~8割くらい客室の照明がついていたと思います。
実際、3日滞在したうちの1日は、最初からクラブフロアは満室でしたし。
次は、プールサイドでのサックスの生演奏の様子について (こちら)
| 固定リンク