■[プチ滞在記] ホテルミラコスタ テラスルーム(ハーバービュー)に宿泊 (3)
ホテルミラコスタのテラスルーム(ハーバービュー) 5357号室の連載 第3回目です。
今回は、柵越しに見えた景色や、テラスでいただいた朝食について。
前回滞在した5361号室は、柵がとても太かったので、柵の合間から見える分断された景色を頭の中でつなぎ合わせてひとつの絵を見てましたが、
今回の客室のテラスは、細い鉄柵で囲われているので、
外の景色が楽に目に入ってきます。
(パーク内の様子やハーバー上の様子をよく見るには、やはり柵まで近づいて見下ろさないと駄目ですが。)
しかしながら、(少し自意識過剰気味に言えば)細い柵で外が見易くなった分、周囲からも、こちら側がよく見えるんだろうなーとは思いました。
椅子に座ってくつろいで過ごしている時も、もしかすると、サローネや、高層階のピアッツアビューの客室あたりからは、こちら側が丸見えなのかもー (^_^; って。
この柵は、写真からはわかりづらいかもしれませんが、意外と高さが高いです。(130cmくらい?)
一脚や三脚を持ち込まれる予定の方は、高さに余裕のあるもの(150cmくらい?)をご準備された方が良いかもしれませんネ。
翌朝・・・は、空はどんより曇ってしまいましたが、幸い雨は降らず、気温もそんなに下がらなかったので、朝食のルームサービスをテラス上でいただく事に。\(^_^)/
(今年の4月は、異常気象により、2月並に凍えそうに寒い朝も多かったので・・・ラッキーでした。)
※何故、こんなに天候が悪そうな日に・・・と写真をご覧になって思われるかもしれませんが、テラスルームの室内には、ルームサービス用のワゴンテーブルを置く為のスペースの余裕が少ないので、余程お天気が悪くない限りは、ルームサービスは、広々としたテラス上で食べたくなるのです。
ただし、テーブルクロスと朝食をセットしていただく前に、テーブル&椅子セットの位置を、上の写真のように、テラスの内寄りに移動していただきました。
(この日は雨予報が出ていたので、もしも雨が降ってきたら、お食事や食器をすぐに客室内の窓際においてあるルームサービスワゴン上に片付けられるようにしたい・・・という理由もありましたが。)
こちらにテーブルを移動すると、サローネ&ピアッツアビューの客室からは見えにくくなって、より 落ち着けました。(^_^
鳥の襲撃が怖くて、写真を撮る時に、フルーツとサラダのラップやパンの上のナプキンまでは、はずませんでした。(^^;
そういえば、今回はトースト用のパン&トースターがついてきませんでした。
カスタード入りのミッキーのパン&クロワッサンはいつも通り入っているので、3つ目のパンが何になるかは、その日のお楽しみって事かしら?
下の写真は、移動後の椅子に座って撮ったものですが・・・、
うんうん(¨)(..)(¨)(..)
この方が、座って見えるテラス&山方面の景色もいい・・・って個人的には思いました。(^_^
そんなわけで、食後も、テーブルの位置はこのままに、椅子はたまに動かしたりしながら、のんびり過ごしました。
(幸い午前中に雨は降らず。)
朝食狙いの小鳥たちがやっていました。(^^;
「ミート&スマイル」をテラスから見物中にも、鳥がやってきて・・・
この3羽は、調子を合わせて一斉に「何か朝食を分けておくれ」と鳴き始めるので、ビビりました。(^^;
この寝癖?がすごそうなボサボサ頭は・・・・ヒヨドリなのでしょうか? (^_^??
次の記事は、テラスの柵の向うに見えた景色・・・です。
続きは、こちら
| 固定リンク